「〈専〉YIC京都工科自動車大学校」、「YIC京都ビューティ専門学校」、「YIC京都ペット総合専門学校」の3つの学校を展開しています。専門分野をしっかり学べるだけでなく、他分野の学生・教員とふれあえるため、貴重な経験が盛りだくさん過ごせます。
〈専〉YIC京都工科自動車大学校は自動車整備分野の専門学校です。世界に誇る日本の自動車整備技術を経験豊富な専任教員が丁寧に指導します。
2024年度4月生「国際自動車整備科」につきまして多くのご出願、お問い合わせをいただきありがとうございます。
2024年度4月生入学生願書受付は定員に達しましたので、国際自動車整備科につきましては募集を締め切りとさせていただきます。
※欠員が生じた場合は追加募集を実施しますが、その際はホームページでお知らせします。
日本の自動車整備の技術と日本語を3年間で無理なく学べる、留学生のための学科。目標は最新の整備技術と国家資格の二級自動車整備士資格取得、さらに、二輪自動車整備(バイク)の実習もあります。
日本語をもう一年勉強したい、ビジネスとITの基礎を学びたい、留学生のための学科です。少人数できめ細かな指導を行います。日本語能力試験N2以上(EJU220点以上)取得を目標に、将来は専門学校、大学、就職を目指します。
トヨタ、ホンダ、日産、三菱など、さまざまなメーカーの車両で整備経験を積み、実践で通用する技術を学びます。また、コンピュータを利用した故障診断など最新の整備技術を身につけながら、二級自動車整備士資格の取得を目指します。
詳細はこちら
ライダーとマシンが一体化して走るバイクだからこそ重要な二輪自動車整備。国内の4大メーカーや輸入車のオートバイを使用した実習や、小型から大型二輪までさまざまなバイクの整備を徹底的に学びます。
詳細はこちら
YIC京都ビューティ専門学校は厚生労働省認可の美容師養成施設校で、ネイル、メイク、エステの専門学科も設置するトータルビューティが学べる専門学校です。少人数制の細やかな指導で美容業界へと導きます。
YIC京都ペット総合専門学校は動物やペットの仕事について専門的に学べる学校です。動物看護科では動物病院と連携した実習で、高度な動物看護力を身につけ、国家資格の愛玩動物看護師の取得を目指し、ペット総合科ではトリマー・ドッグトレーナー・ペットショップアドバイザーを目指すコースがあります。